クラス・講師の紹介
各クラスの概要と、担当する講師をご紹介します。
プレイクラス(90分)
[対象年齢]小学1年生〜6年生
[開催日程](土曜)14:30〜16:00
- まずは元気に、大きく体を動かそう!
- 発声ゲームで、思いっきり声を出そう!
- みんなでいっしょにお芝居を作ろう!
このクラスでは、ダンスや発声ゲーム、簡単なお芝居などを行います。
複雑なコミュニケーションよりも、まず身体を動かす楽しさ、自ら表現する喜びを知ってもらいます。また、様々な年齢のお子さんたちがいっしょにレッスンを受けるため、普段の学校ではなかなか得られない社会性が自然と身に付いていきます。
コミュニケーションクラス(150分)
[対象年齢]中学1年生〜高校3年生
[開催日程](土曜)17:00〜19:30
- 自ら創り、見せる。
- 相手の言葉を聞き、理解し、受け入れる。
- 舞台をとことん楽しもう!
こちらのクラスでは、さらに“見せる”“創る”ことを意識した本格的な内容に進んでいきます。ただ与えられたセリフを読むだけではなく、子供たち自身が物語を考え、どのように演じれば相手役に伝わるのか、観客に楽しんでもらえるのかを、ディスカッションをくり返しながら作品を形にしていきます。
その中で、コミュニケーションというものを俯瞰して捉えることができるよう、指導していきます。
Teacher
プロフェッショナルの俳優・演出家がレッスンを担当します。
運営団体 – 9PROJECT(ナインプロジェクト)
私たちは普段、9PROJECT(ナインプロジェクト)という団体で演劇活動をしています。元々は、劇作家・演出家の故つかこうへい先生が東京都北区のバックアップを受けて設立した「北区つかこうへい劇団」に所属していまして、先生が亡くなり劇団が解散するまで、たくさんの舞台を上演しながら、区内外の児童向けの教室や一般の方を対象にしたワークショップなど、地域に根ざした活動をたくさん行ってきました。その後も後継団体に所属して活動を続けていましたが、2014年に自分たちなりの活動をしようと9PROJECTを結成しました。そして前団体と同様に、地域に根ざした活動を行っていくことにしました。
北区つかこうへい劇団時代から20年近くにわたって、内気な子を活発にすることを目的に、4歳〜12歳までの延べ1,000人以上の児童にダンス・演劇を教えてきました。その中で感じることは「お芝居が嫌いな子はいない」ということです。「人前で話す」ことは嫌いでも、お芝居はみんな大好きです。普段はあまり話さない子が、お芝居になったとたん生き生きと演じ出す姿を何度も見ましたし、何人もの子供たちが「クソガキ(ほめ言葉です!)」になって卒業していきました。私たちはこの活動を、もっと多くの地域の方達にお届けしたいと思っています。この教室での経験は、必ず子供たちの人生をちょっと豊かにする、お役に立つことと思います。
皆さんのご参加を、心からお待ちしております。
つかこうへいの言葉には、胸を突き刺すような切なさを覚える。
メディア・プロデューサー 酒井 政利
そして、生きる養分、勇気として語りかける力がある。
9PROJECTの舞台を観るたび、同じ力がそこに息づいているのを感じてならない。
つかこうへいの舞台を引き継ぐ若者たちがいることを何よりもうれしく思う。
9PROJECTは、つかこうへいに師事したメンバー3名によって結成。近年では上演されることの少なくなった、70〜80年代のつかこうへい作品を中心に上演している。つかこうへいの“演出”よりも“言葉”に注目し、戯曲を一切書き換えることなく生み出されるその作品は、当時つか作品に熱狂した世代からも大きな支持を集めている。
モットーは、やりたいことをとことんやる。自分たちが今やりたいこと、挑戦したいことを3人で徹底して話し合い、純粋に芝居に向き合っていく…。それが 9PROJECT です。